先日、とあるイベントで、ずっと不平不満を言っている方とお話する機会がありました。
そのイベントの悪い所ばかり話される(あくまで彼目線)
これはいい機会だ!
と、その人の表情を観察していたんだけど、見事なくらいに口角が下がりっぱなし。
口角が下がっているから不満が多いのか?
不満が多いから口角が下がるのか?
卵が先か?にわとりが先か?
みたいな???
「顔ヨガ」でその人の口角を上げてみたくてうずうずしたけど、我慢、我慢。
ネガティブな思考や発言が多いと、お顔に心が表れます
・眉間にシワができる
・目つきが厳しくなる
・口角が下がる
・表情筋が衰える
・顔の左右バランスが崩れる
・老化が早まる
んまぁ、美容に悪うございますわよ。
そして、愚痴をこぼしたり、人の悪口を言ったり、暗い話ばかりしている人といると、ミラーニューロンによってネガティブな感情も伝染します
*ミラーニューロン
目の前にいる人の言動を脳内でシュミレートする細胞、「物マネ細胞」「共感細胞」などともよばれる。
ネガテイブな表情でいると相手からハッピーは返ってきづらい。
よって、本人、ますます面白くない。
しかも相手も面白くなくなる、と悪循環・・・
逆に考えると
笑顔は連鎖する
楽しい人の周りには楽しい人が集まる
笑顔溢れる人の周りには笑顔の人達が集まる
人生は楽しい事ばかりではないけど「楽しい」は自分で作るモノだと思います。
と言いたかったけど、言えなかった・・・
しあわせに なるも ならぬも じぶんしだい
BY ひろえ