「ハウステンボス」に行って来ました。
SF好きの私は「変なホテル」に泊るのが目的の1つ!
アンドロイドの「ゆめこさん」
口角がずっと上がっている!さすが(笑)
ロビーにはロボットが沢山
おっ!ピアノを弾くロボットがいる♪
と、走って行ったら自動演奏でした(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=YnQvhiM-St8
宿泊したのはフロントとは別棟、シンプルモダンな外観
お部屋には「顔認証」でも入れます。
お部屋もシンプルでスタイリッシュ
木がふんだんに使ってあるのが印象的でした。
部屋にはコンシェルジュロボの「ちゅーりーちゃん」
話しかけると時間を教えてくれたり、歌を歌ってくれたりして面白い。
しかし、そろそろ寝たくて「Turn light off」(途中から英語に変えてた)とお願いしてるのに、なかなか通じない・・・なんか、他の事言ってるぅ、眠いのに~(汗)
何度もトライして、ようやくライトを消してくれたんだけど、朝起きたら、ライトのリモコンは別にあったと言うね(笑)
朝食はホテル隣接の「AURA」で。
入ってすぐのショーケースの中で、沢山の野菜を栽培中。
全部美味しかったけど、特に野菜が瑞々しくて美味しかった。
お昼はハウステンボス内の「変なレストラン」へ。
ここにもロボットが沢山います。
ロボットシェフがお好み焼きを焼いてました。
どこまでも青い店内
テーブルにいたホール係のタピア
喋りかけてくるのをずっと無視してご飯食べてたら、喋らなくなった。
なかなか空気の読めるロボです・・・ごめんね、お腹空いてたの。
こんな感じで、ハウステンボスでロボット三昧!
うん?ここは、こんな楽しみ方だったっけ?(笑)
中でも一番凄い!と思ったのが「ロボットの王国」のデンソーの医療用ロボット。
動きが滑らかすぎて、しばらくみとれていました。
凄い技術です!
動画取り忘れたのでyoutubeで~0:40くらいから
先日『AIによって無くなる職業ランキング』が発表されたけど、AIに任せられる所はAIに任せて、人間は人間にしか出来ない事に集中する・・・
近い将来、そんな世の中になるのかもしれないですね。
そして、ワタクシ、歩きすぎて本日、激筋肉痛!
ロボットみたいな動きになってます、と言うオチ★