現在、Webの勉強中。
ぼんやりとしかわからなかったHTMLやCSSもな~んとなくわかるようになったので、自分のブログをリニューアルしてみようと久しぶりにブログをひらいてみました。
そしたら更新はたまってるわ、エディタは大幅に変更になってるわで、たった半年なのに、たまてばこをあけた浦島太郎状態・・・
webの世界の変化は早い。
けど、意外とマゾなので、どうせ新しいことを覚えるならテーマも新しくしようと「simplicity2」から「cocoon」に変えてみました。 わいひらさんが無料で公開されています。
そしたら、まずこれに驚いた!
ここだけでいろいろ設定が済んじゃうんじゃ?ってくらいの充実のタブ。
ポチポチッとボタンを押していけばいいので、直感で設定できちゃいます。
プラグインも必要最低限で済みそうなので、肥大化していたプラグインもスッキリ。
ヘッダーの画像はcanvaで作成。
無料でおしゃれなデザインが作れるサイトです(物によっては有料)
フォトショップの授業がすべて終わってから教えてもらったの(笑)
写真はグーグルフォトの共有アルバムのURLをはりつけるという情報を本日入手。
こうすれば、容量が少なくて済むから助かるね。
にしても、WordPressなんてなんのこっちゃわからなかった私が、すんなりブログをつくることができたのは『simplicity2』のおかげ。
『simplicity2』 も『cocoon』も、とてもシンプルなので、ほぼ「勘」でわかるし、使っている人も多いので、わからない事はググればたいがい解決できるのも素晴らしい。
こんなに素晴らしいものを無料で公開していただいて、わいひらさんにはホントに感謝でございます。
と、ここまで本日、まったくCSSなど使ってないことに気が付いた!
はりきってたんだけど(笑)
とりあえず、目についたところをパパッと変えただけなので、これからじっくりカスタマイズしていきます。
加えて、ちゃんとブログも更新しようと思う・・・たぶん・・・maybe・・・
しっかし、新しいエディタ、使いにくいよ~
でも、マゾだからとりあえず使ってみる。